設立目的

近年,エレクトロニクスにおけるナノメートルからマイクロメートルレベルのファブリケーション技術が著しく進展している.またエレクトロニクスをメカに応用したMEMSやバイオに応用したバイオチップなど応用分野も多岐に渡ったものに変革しつつある.本電気化学会でも今後のこの分野の研究動向をからこのような状況に鑑み,特に化学的に材料・デバイスを扱う立場から,研究・討論を行い,情報を交換することにより,この分野の育成と発展をはかることを目的とする.さらに,社会がかかえる環境・エネルギーから健康・医療技術の課題に対して,本研究会が基盤技術を提供できるものと考え,応用展開する方向性を探索する.

NEWS & TOPICS

  • 2025.4.7 電気化学第93回大会優秀学生講演賞の受賞者を決定しました.(2025.4.7)
  • 2025.3.19 電気化学第93回大会においてシンポジウムを開催します.(2024.12.10)
  • 2024.12.20 早稲田大学において講演会を開催致します.(2024.11.20)
  • 電気化学会第92回大会(2025.3.18-20, 東京農工大学)においてシンポジウムを企画します.(2024.11.18)