優秀学生講演賞
2025年4月 電気化学会第92回大会(東京農工大学)
- 津川 樹(熊本大学)「酸化グラフェンを用いた室温での高品質グラフェン膜の合成」
2024年4月 電気化学会第91回大会(名古屋大学)
- 辻 淳喜(立命館大学)「固体電解質膜/Cu界面の固相陽極溶解を利用した微細パターンの形成」
- 都澤 諒(名古屋大学)「Ga2O3マトリックスで安定化したAg-In-Ga-S量子ドットの合成と量子ドットLEDへの応用」
2023年9月 2023電気化学秋季大会(九州大学)
- 大岩 一毅(東京理科大学)「ホスフィン保護白金ナノクラスターを用いた高活性な燃料電池用触媒の創出」
- 長田 悠雅(東京都立大学)「ステンレスの二段階陽極酸化による規則性ナノホールアレー形成とキャパシタ特性評価」
2023年3月 電気化学会第90会大会(東北工業大学)
- 左 袁(東京大学)「プラズモン誘起還元析出反応によるAu-Ag複合ナノ粒子の形態制御」
- 傍士 陽太(東京都立大学)「フレームワークを有するアルミナメンブレンフィルターの作製とろ過特性評価」